
今年は南南東を向いて、ガブリ!!
今年も「福」が来ることまちがいなし・・・来そう・・・来るかも・・・来てぇ~!
今年は南南東を向いて、ガブリ!!
今年も「福」が来ることまちがいなし・・・来そう・・・来るかも・・・来てぇ~!
1月16日(土)「石橋商店街子ども1日店長プロジェクト」
自らが考えて宣伝して売ることで、商店街のお店のお仕事について、
商品とお金について、お客様とのやりとりについてという基本的な商売
のこと、自分たちが暮らす社会のことなど色々なモノコトを学べる機会
になりました。小学4年生・5年生・6年生という責任感が芽生える始める
タイミングに、かけがえのない体験をしました。
プロジェクトに向けて、準備に一生懸命。
藤井写真館 今日から、もうカメラマン!
平和温泉 番台でいらっしゃいませぇ~
鮨虎 ウン・・モノになりそうやな。
鮨虎 そうそう~ よくでけとる。
鮨虎 後継者が一度に二人。大将もニンマリ・・・
タローパン 準備完了。次は販売や。
北大阪セレモニー 子どもの葬儀体験のための「模擬会場」を準備していただきました。
北大阪セレモニー あんたたち!そこは遊ぶことやおまへんで!!
北大阪セレモニー はい、最後のお別れです。ふたをしますよ!!
クレープbonbon いらっしゃいませ!
今日はいちごバナナチョコクレープがお得ですゥ・・・だそうです。
山口寝装店 じゃあ、布団の綿の基本からいくネ。綿ってえのはネ・・・・。
山口寝装店 ほらネ 言ったとおり、こうなるでしょ。
山口寝装店 知識を身につけたら、次、販売ネ。
山口寝装店 一応、宣伝しといたからネ。
松家本舗 恥ずかしい! お客さんが見てるう~。
松家本舗 おいしい和菓子はいかがですかあ。ちょっと恥ずかしい。
松家本舗 ありがと、ありがと。おかげで、今日の売上は普段の倍や。
1月16日(土)石橋南小学校の小学生が「こども宣伝部」として、商店街の11店舗で「1日店長」をします!
また、それに合わせて小学生と阪大生が各店舗のキャッチコピーを考案。
それが商店街の「のぼり」としてお目見えします!
ぜひ足を運んで、いしばしの魅力を体験してください!
10月25日(日) 石橋駅前公園にて、第27回池田市商業祭が開催されました。
高知県のカツオの藁焼き・タタキ実演や岐阜県のお茶の試飲・販売お及び島根県のサザエのつぼ焼き・白スルメイカの販売等で大賑わい。
ミニ動物園・ふわふわファイヤードッグ・屋台等でチビッコたちも大喜び!
ステージでは、五月山動物園応援ユニット「Keeper Girls」・石橋南太鼓・渋谷中学校 筝曲部・石橋南チアリーデイング「スターエンジェルス」・太鼓塾「一輝」等のパフォーマンス。
スタンプラリーでのスーパービンゴ大会&ガラポン抽選で電動自転車やテーマパークペアチケットをGET!
チームで力を合わせて、マチをきれいにしよう
大阪大学環境サークルGECSと石橋×阪大の共催企画
「スポーツGOMI拾い大会 in 石橋」が開催されます。
大会日時 2015年9月13日(日) 小雨決行
集合場所 石橋駅前公園
応募締切 2015年9月10日(木)
5名以内のグループでお申込みください。
募集予定 先着10組
お申込先 gecs.mck@gmail.comまで
参加無料。入賞賞品や参加賞も盛りだくさんです!
武井壮さんが、関西の町を自転車に乗ってぶらぶらする中、
発見したモノやコト、人々とのふれあいから生まれる情報を
・・・・という関西TV情報番組で伊丹空港から箕面の滝へ行く
途中、石橋商店街にぶらり~と!
4月7日(火) 午後2:00~3:00頃ですよ。
逃したらあきまへんでエ~。