Author Archives: いしばし商店街

【特選!】おはこ市開催!《10月》

   石橋商店街恒例、
   とってもお得な「おはこ市」を開催します!

   各店自慢の商品を、あっと驚く価格でご提供!

   ぜひ、石橋商店街にお越し下さい!
   セール開催日:10月18日(日)

新型コロナウイルス感染症対策に係る変更点のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の一環で、しばらくの間、ガラポン抽選会はお休みします。そのため、おはこシールの配布も行いません。

その分、よりお得な商品をご提供いたしますので、ぜひご来街下さい。

 
 
 
 
 
今月の特選商品をチェック!
 
 
 
 ~タピオカドリンク専門店~
 
先着25名様限定 お好きなドリンク全品400円引き!
 (お一人様一杯限り)
※12時開店
 
    
 
鮨虎 
 ~おいしいお寿司をお楽しみください~
 
にぎり一人前 通常1188円を700円でご提供!
             
 
 
 
 
  ~4周年記念でおはこ市とコラボ~
 
数量限定
 ALLドリンク単品200円引き!
 ※ドリンクとフードのセットなら通常100円引きが300円引き!

(例) コーヒー (R)+カルボナーラ=902円⇒602円
                      (店内ご飲食の場合)
      コーヒー (R)税込286円⇒86円
 
   
 
 ~お持ち帰りにおいしいお寿司をどうぞ~
 
数量限定
 上にぎり・牡丹
 通常1000円を799円でご提供!
 
 
 

まちナイト開催!テーマは石橋商店街!

『~withコロナ時代の商店街活性化とは~』

石橋商店街での取り組みをテーマに、
オンライントークセッションが開催されます。

(さらに…)

【石橋×阪大】『ちょっと聞いてほしい話があるんです!』開催

商店街を舞台に活動をしている阪大生の団体、石橋×阪大による新企画「ちょっと聞いてほしい話があるんです!」の参加者を募集しています!

※石橋×阪大の詳細はこちら!(石橋×阪大twitter)

(さらに…)

もずやんが遊びに来ました!

大阪府商店街感染症対策支援事業の一環で、もずやんが商店街に遊びに来ました!
感染症対策を十分に行いながら、感染症啓発うちわを、配布しました。
また、非接触型体温計の体験コーナーも設けられました。

暑かったこともあり、たくさんの方がうちわを受け取ってくれました。
熱中症にも気をつけながら、お買い物をお楽しみください★

みんなで守ろうおおさか 商店街行動宣言のサイトはこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいのぼりがつきました!

石橋商店街に、
「みんなで守ろうおおさか~商店街行動宣言~
のぼりが設置されました!

また、のぼりだけでなく、啓発ポスター等も各店舗で掲示しています。

新型コロナウイルスの感染者数が増加してきていますが、
こんな時こそ気を抜かずに、感染症予防に努めていきたいです。

大阪府商店街感染症対策支援事業HP
https://mamorou-osaka-shotengai.com/

 

 

<石橋 ねばぎばっ祭り開催!>【事前申込み終了】

新型コロナウイルスの影響で、各種催し物が中止になっており、
子ども達には我慢を強いる状況が続きます。
そのような中でも、”全てをあきらめてほしくない”
と言う思いで、感染症対策を第一にしながらも、
ささやかながら
石橋ねばぎばっ祭り
を開催させていただきます。

子ども向けのゲームコーナーや、
ワークショップの屋台が20店舗集まります!

もちろんおいしい物もたくさん!

(さらに…)

「いしばし商店街フォトコンテスト」開催  #いしばしフォトコン

いしばし商店街フォトコンテスト開催

石橋商店街を舞台に、フォトコンテストが開催されます! 
テーマは「石橋商店街の一コマ」

(さらに…)

※石橋商店街店舗用 感染症対策啓発ポスター配布について

【石橋商店街で営業される各店舗対象】

大阪府商店街感染症対策支援事業の一環として、感染症対策啓発POPサインのデータが届いています。下記画像をご参照の上、ご入用の方は、以下要領でお申し込み下さい。
(さらに…)

カリグラフィー FIKA(フィーカ)

石橋子どもプロジェクト『子ども起業家in石橋商店街』募集開始!

「いしばし子どもプロジェクト」第三弾
子ども起業家in石橋商店街』参加者募集開始!

とうとう、子どもプロジェクト第3弾の参加者の募集が始まりました!今までの2つの企画とは異なり、今年初めて実施されるこの企画!お金について学び、石橋商店街で実践します。

~君はどうやって石橋商店街起業するか?~

(さらに…)

2019年 石橋子どもプロジェクト 『夏合宿in石橋商店街』『初めてのおつかい』

しろくま

しろくまは、調味料やタレ、麺にとことんこだわり、とってもおいしい担々麺を皆様にご提供しております。
美味しさや風味はもちろん、健康にも配慮し、野菜を多く取り入れています。また、担々麺の他にも担仔麺や水餃子、麻婆豆腐など様々なメニューをご用意しております。

ぜひご来店ください!

基本情報
  【営業時間】  火曜日~土曜日 11:30~14:30/18:00~21:30 
          日曜日 11:30~15:00
  【定休日】   月曜日

  【電 話】   072-734-7665
  【住 所】   池田市石橋1-16-18
  【ホームページ】https://shirokuma-ikeda.com/

 

商店街特別コラム:阪大生が聞いてみた!
 

汁なし担々麺のお店、しろくまさん。食品スーパー アプロの側の道を少し入ったところにあります。ドアを開けると、厨房に面したカウンター席と、笑顔が素敵な店長が出迎えてくれます。


店長は西川 伸之介さん。2018年に石橋でお店を開かれたとのこと。若い頃に料理人になると決意し、これまでに中華料理屋やラーメン屋など、複数のお店を渡り歩いてきました。

イチ押しメニューはやはり、汁なし担々麺。薬膳料理に似た辛みが特徴的で、味だけでなく香りも楽しめます。また、麺を食べた後はご飯と鰹だしを追加し、そのおいしさを最後まで味わうことができます。

インタビューの中で最も強く感じたのが、西川さんの熱い想いです。お店に対して、そして商店街に対しての想いをたくさん聞かせてくれました。

お店を営業していく中で大事にしているのが、”自分らしさ”を提供することだと西川さんは言います。イチから料理を作る飲食業では、製造から販売まで、全てを自分でおこないます。汁なし担々麺のタレひとつをとっても、自分の理想に向けて試行を繰り返し、お客さんに常に気を配りながら接客する姿が印象的でした。”自分の想いがこもった料理を食べてくれる人がいる”、そして”そのおいしさを認めて、再び足を運んでくれる人がいる”。この光景を目にできるのが、一番の喜びだそうです。

また、課題が多い商店街において、学生である自分たちに何ができるかを話していると、西川さんも一緒になって新しい取り組みを考えてくれました。この時に気付いた、「商店街を使って学生のやりたいことを実現していく」という考え方が、これからの石橋×阪大に求められていくのだと思います。

公文式石橋駅前教室

学習日:火・金 (14:30~20:30)

    土   (10:00~13:00)

科 目:算数・数学・英語・国語

0才から学習できます。

公文式の学習は一人一人の子どもに

合わせた進み方をしますので、安心して

学習できます。

ザ・ダイソー 阪急石橋駅前店

 

072-739-6080

百円ショップ

(株)大桜水産

 

072-763-0066

地域密着型デイサービス そよかぜ

ご家庭ではなかなか運動の為のスペースが取れない
こともあります。そよかぜでは、 明るく、広々とした空間で
ご利用者様一人一人の身体機能に合わせた運動プログラムにより、
若々しく、笑顔の絶えない楽しい一日をお過ごしいただけます。

基 本 情 報

【業 種】デイサービス
【営業時間】月曜日~土曜日
9:00~17:00(日曜日定休)

【電 話】072-760-0555
【FAX】072-760-0555
【ホームページhttp://i-soyokaze.jp/
【メールアドレス】info@i-soyokaze.jp

 

商店街特別コラム:阪大生が聞いてみた!

今回は、「地域密着型デイサービスそよかぜ」さんにお話を伺いました!
2018年4月にオープンし、今年の4月で3周年を迎えたそよかぜさん。施設のすぐ近くには石橋駅前公園があり、食後のお散歩にちょうどよく、外の空気を吸ってリフレッシュできる環境が整っています。また、商店街のにぎわいを間近に感じることができる点も大きな魅力です。

施設の中は広々としており、スタッフさんと利用者さんが協力して作った飾りや小物が空間に彩りを添え、どこか優しくて温かい感じがしました。
私が訪問したのはレクリエーションをしている最中だったのですが、レクリエーション向けのゲームや知能遊びはスタッフさんたちが交替で検討されており、各々の好みが出て大変面白いそうです。代表の松下幸一さんは、「利用者の方がやりたいことを好きなタイミングでやれるような空間作りを大事にしたい」とおっしゃっていました。”地域密着でにぎやかな石橋のまちとのつながりを、これからも大切にしていきたい”との言葉に心が和みました。

石橋こどもプロジェクト:夏合宿in石橋商店街 募集開始!!

石橋こどもプロジェクト第三弾、夏合宿in石橋商店街の募集を開始します!(5/1~) (さらに…)

石橋こどもプロジェクト:初めてのおつかい募集開始

石橋こどもプロジェクト第二弾:初めてのおつかいの募集要項と申込用紙を掲載します!掲載が遅れてしまって申し訳ありません(T.T) (さらに…)